台湾滞在2日目
今日の台湾は、曇り
台湾2日目、というより初日
桃園空港からタクシーで20分位のところにあるホテルに宿泊
台北の尊爵大飯店 モナークプラザホテルです

なかなか快適なホテルで
立っている所は東京蒲田の駅前の雑踏の様なところです
朝、ホテルの周りを歩いてみたらやたらとバイク(スクーター)が多い

この街にとってはいつもの通勤風景なんでしょうがちょっとしたカルチャーショックでした
事故、起こらないのかしらん?
で今回の目的の工場見学
まず最初はシェルの金型メーカー「天元模型機械有限公司」

こちらは金型、シェルマシーンだけでなくシェルそのものと方案のシュミレーションまで行ってくれる金型屋さんでした
溶湯が用意出来れば全てが完結してしまうメーカーでした
コスト(型費)は安いとのことですが
納期が60日、これはちょっと・・・
いやいや、そもそも石川県の能登の小さな小さな鋳物屋を相手にしてくれるのか?というところからですが
その後台中へバスで移動、昼食に小籠包とラーメンをいただきました
恥ずかしい話、小籠包って肉まんの小さいヤツだと思ってたんです
蒸籠(せいろ)に入って出てくるのは知ってましたが
蒸籠を開けてもらって小籠包とご対面
小籠包の皮って薄くて中の肉汁が透けて見えてる


おいしかったなぁ
午餐のあとは台中の航空機部品鋳物の「アビオキャスト」さんの見学
砂型と精鋳(ロストワックス)で鋳物を作ってました
砂型やロストワックス、その型の作り方もさることながら鋳造方案が凄すぎる
歩留まりとか作業性とかそんなことを超越した作り方です
後工程の処理ができるのか?というような方案、私には立てられません
日本以外のアジアでこんなに進んだことをしていること、鋳物作りの奥深さ、実感してきました
天元模型機械さん、アビオキャストさん どうもありがとうございました❗
本日の滞在ホテル、台中のスプレンダーホテル、ここは昨日よりもさらにグレードアップしてます
キングサイズのツインをシングルユース
そして夕食後は男3人でマッサージ、決して怪しいヤツじゃありません
足湯から

人生初めてのマッサージだったけど痛いのなんのって
痛くて緊張からか逆に身体がコチコチになったみたいです
マッサージは・・・もういいわ
台湾2日目、というより初日
桃園空港からタクシーで20分位のところにあるホテルに宿泊
台北の尊爵大飯店 モナークプラザホテルです

なかなか快適なホテルで


立っている所は東京蒲田の駅前の雑踏の様なところです
朝、ホテルの周りを歩いてみたらやたらとバイク(スクーター)が多い

この街にとってはいつもの通勤風景なんでしょうがちょっとしたカルチャーショックでした
事故、起こらないのかしらん?
で今回の目的の工場見学
まず最初はシェルの金型メーカー「天元模型機械有限公司」

こちらは金型、シェルマシーンだけでなくシェルそのものと方案のシュミレーションまで行ってくれる金型屋さんでした
溶湯が用意出来れば全てが完結してしまうメーカーでした
コスト(型費)は安いとのことですが
納期が60日、これはちょっと・・・
いやいや、そもそも石川県の能登の小さな小さな鋳物屋を相手にしてくれるのか?というところからですが
その後台中へバスで移動、昼食に小籠包とラーメンをいただきました
恥ずかしい話、小籠包って肉まんの小さいヤツだと思ってたんです
蒸籠(せいろ)に入って出てくるのは知ってましたが
蒸籠を開けてもらって小籠包とご対面
小籠包の皮って薄くて中の肉汁が透けて見えてる


おいしかったなぁ
午餐のあとは台中の航空機部品鋳物の「アビオキャスト」さんの見学
砂型と精鋳(ロストワックス)で鋳物を作ってました
砂型やロストワックス、その型の作り方もさることながら鋳造方案が凄すぎる
歩留まりとか作業性とかそんなことを超越した作り方です
後工程の処理ができるのか?というような方案、私には立てられません
日本以外のアジアでこんなに進んだことをしていること、鋳物作りの奥深さ、実感してきました
天元模型機械さん、アビオキャストさん どうもありがとうございました❗
本日の滞在ホテル、台中のスプレンダーホテル、ここは昨日よりもさらにグレードアップしてます
キングサイズのツインをシングルユース
そして夕食後は男3人でマッサージ、決して怪しいヤツじゃありません
足湯から

人生初めてのマッサージだったけど痛いのなんのって
痛くて緊張からか逆に身体がコチコチになったみたいです
マッサージは・・・もういいわ
スポンサーサイト