JALの復活に期待してます!
今日の能登は、雨のち曇り。
寒うございました。
まだ2月だしコレが平年並みっていうことですか?
このブログのプロフィール写真変えてみました。
ちょっと珍しいと思って。
溶けたアルミ(湯)を砂型に流してるところです。
温度は750℃、はっきり言って暑いです、冬はいいけど。
足が笑ってます、スキーのせいで。
明日は治ってるんでしょうか?
治っててほしい…階段登りにくいんでね。
JALの翼にツルのマークが復活するんだそうな。
懐かしいですね、あのマーク知ってる世代としては。
‘スチュワーデス物語’は楽しい思い出です。
今のBIG BIRDよりずっと手前にあった旧羽田空港には免許取り立ての頃、よくドライブしたもんです。
夜の空港、尾翼に浮かび上がったツルマルは、今、思い出しただけでも鳥肌もん。
そんな日本の象徴みたいな会社が負債総額2兆3200億円て信じられます?
ボクは信じられませんでしたよ。
だけどここに来て業績も上振れして新たなスポンサーもつくみたいだし、JALも復活?いいことです。
願わくば‘能登空港’にJALの定期便が来てくれれば言うことないんだけど…
それはちょっと無理かなぁ?
寒うございました。
まだ2月だしコレが平年並みっていうことですか?
このブログのプロフィール写真変えてみました。
ちょっと珍しいと思って。
溶けたアルミ(湯)を砂型に流してるところです。
温度は750℃、はっきり言って暑いです、冬はいいけど。
足が笑ってます、スキーのせいで。
明日は治ってるんでしょうか?
治っててほしい…階段登りにくいんでね。
JALの翼にツルのマークが復活するんだそうな。
懐かしいですね、あのマーク知ってる世代としては。
‘スチュワーデス物語’は楽しい思い出です。
今のBIG BIRDよりずっと手前にあった旧羽田空港には免許取り立ての頃、よくドライブしたもんです。
夜の空港、尾翼に浮かび上がったツルマルは、今、思い出しただけでも鳥肌もん。
そんな日本の象徴みたいな会社が負債総額2兆3200億円て信じられます?
ボクは信じられませんでしたよ。
だけどここに来て業績も上振れして新たなスポンサーもつくみたいだし、JALも復活?いいことです。
願わくば‘能登空港’にJALの定期便が来てくれれば言うことないんだけど…
それはちょっと無理かなぁ?
スポンサーサイト